日をおかずに稽古です。 |
そのまま横になったら、眠りの神様にさらわれたzzzzzzzzzzzz
弟に声を掛けられなかったら、ヤバかったです><
夕方、16:30過ぎに茨城に向けて出発。
一昨日、大体の交通状況を掴んでいたので、今日もその流れだと予測。
その予測通り、1時間ちょっとで到着した。
相談役の世話人さんと代表と3人で世間話をしている間にメンバーが集まった。
まずは、稽古2回目のメンバーの為に、屋台のお浚い。
その後は、一昨日進んだ部分を浚ったが、まだ身体で覚えていないので、さらに丁寧にお浚いをした。
掛かり~四丁目~先玉~四丁目~後玉の部分を何度も繰り返し、撥の運びをお浚い。
最後に後玉~玉の上げの部分を数回。
若いメンバーは、覚えが早い。
時間を大分過ぎて、稽古を終えた。
終了後、桶胴を締めあげて、代表と代表の母上と昔の話に華が咲いた。
今後の活動の方向性を話して、22:30過ぎに帰路についた。
来月は、ひと月休みとなるので、きちんと復習して次の時には、スムースに出来ればいいなぁと願っています。
家について、食事をしてグッタリ・・・・・・・。
そのまま就寝ですzzzzzzzzzzzzzzz