2006年 01月 01日
あけましておめでとうございます |
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
さて、2006年がスタートしました。
今年一年、気持ちの良いスタートかと思いましたが、ところがどっこい!!
朝一番から、お袋がご機嫌ナナメ!!
毎年の事ながら、うちの家庭は、元旦から、自分中心で物事がまわります。
仕事柄、御神楽(獅子舞)の公演の為、そうなるのです。
家族には、伝えきれないほどの感謝をしております。
今年も、例年通りに始まりましたが、今年は、暮に神棚を新調した為に、その分
準備に時間が掛かりました。
そんな中、朝食を用意するお袋から『お雑煮の準備をしていいか』と言われた為、
『いいよ』と伝えたが、聞き方も答え方も言葉足らず。
自分は、時間節約の為に、早めに準備してもよいという意味で答えたが、
お袋は、新年の挨拶をする段階まで、朝(特に元旦の一年の最初の朝)のお参りが
澄んでいるのかという意味で聞いた。(恐らく・・・)
神棚のお参り、そして、その隣にある不動明王さまのお参り、そこから、自分の部屋の不動明王さまの〝心願成就〟のお札のお参り・・・・・。
その全てをこなして、初めて挨拶の準備が整うのである。
お袋から声が掛かった時点では、自分の部屋の不動明王さまの御札のお参りの準備をする前の段階。
お袋と親父は、挨拶の準備をして待っていた。
しかし、自分は、全てを終えていないので去年一年のお礼と今年一年のことをお願いしていた。
お袋は『まだ時間が掛かるなら、言ってよ!!さっき、準備して言いと言ったくせに』と捨て台詞を吐き、洗濯をしにいった。
全てを終えた自分は、親父と弟と新年の挨拶を交わし、朝食を済ませた。
時間になり、出掛ける前に、お袋の手が空いたので、
『お待たせしました』と挨拶を交わそうとしたところ『もう、知らない!!』
自分的には、たったあれだけの事で・・・・・という感じである。
自分中心に動いてくれて、待っていてくれているのは解かる。
しかし、自分の進め方が間違っていたのか・・・・・。
神様へのご挨拶の前に、家族の挨拶・・・?自分的には、ありえない!!
微妙なところだ。
そんなこんなで、仕事に出かけた。
話題を変えまして、お神楽(獅子舞)の話にしましょう。
今日のスケジュールを、順を追ってご紹介します。
まず【ホテルニューオータニ】(AM10:00より)
今年で6年目なのですが、スウィートルームへ
スウィートルームのお客様は今年で6年目。
今年は、ご子息様がご結婚されたみたいで、若奥様を交えてのお席です
そして、3Fの正面ロビーで舞い、2Fのロビーへ。
その後、鶴の間という大きな宴会場でご朝食中のお客様の各テーブルを門付けをしてまわり終了。
ロビーに飾られた生花を撮ってきました。いつ見ても素晴らしいです。
続きまして、品川にある【パシフィックホテル】(PM2:00より)

こちらでは、正面ロビーで獅子を舞い、その後、レストラン街を門付け。
画像は、最後の中華のレストランです。
本日最後の公演は、幕張にある【幕張ニューオータニ】(18:00より)

まずは、こちらのロビーにある生花はこんな感じです。
こちらも流れは、同じで、正面ロビー(今年は舞台がありました)で舞い、
その後、レストラン街へ流し(門付けのこと)。
最後にやはり、大きな宴会場で、食事をされているお客様の各テーブルを門付けして、本日の公演がすべて終了しました。

え~、ここで皆様にお願い申し上げます。
最近の方々は、獅子舞をご覧になったことのない方が多いので仕方のないことなのですが、門付けのときに、獅子が頭を噛み、その後に獅子の口から手を出して握手をする事がございます。
そんなときは、タダで手を出して握手をするのではなく、御祝儀をキチンと出しましょう!!
握手をするのは、御祝儀を頂いた方にサービスで行っている行為なのです。
それを見て、タダで手を出される方の多いこと!!
クライアントであるホテルの方も、時間配分などがありますので、タダで握手をするほど暇ではないのです(笑)
このブログを見ている方だけでも、獅子舞をご覧になったら、キチンと御祝儀を出しましょう!
2006年のスタートは、愚痴から始まって、お願いで終わる形となってしまいましたが(爆)今年も一年、宜しく御願い奉りまする!!
**********************************************************
【1/2の公演予定】
◆上野動物園 (東園 総合案内所横) 午前11:00~11:30
◆帝国ホテル レインボールーム 時間は?(13:00くらいかな?)
今年も宜しくお願い致します。
さて、2006年がスタートしました。
今年一年、気持ちの良いスタートかと思いましたが、ところがどっこい!!
朝一番から、お袋がご機嫌ナナメ!!
毎年の事ながら、うちの家庭は、元旦から、自分中心で物事がまわります。
仕事柄、御神楽(獅子舞)の公演の為、そうなるのです。
家族には、伝えきれないほどの感謝をしております。
今年も、例年通りに始まりましたが、今年は、暮に神棚を新調した為に、その分
準備に時間が掛かりました。
そんな中、朝食を用意するお袋から『お雑煮の準備をしていいか』と言われた為、
『いいよ』と伝えたが、聞き方も答え方も言葉足らず。
自分は、時間節約の為に、早めに準備してもよいという意味で答えたが、
お袋は、新年の挨拶をする段階まで、朝(特に元旦の一年の最初の朝)のお参りが
澄んでいるのかという意味で聞いた。(恐らく・・・)
神棚のお参り、そして、その隣にある不動明王さまのお参り、そこから、自分の部屋の不動明王さまの〝心願成就〟のお札のお参り・・・・・。
その全てをこなして、初めて挨拶の準備が整うのである。
お袋から声が掛かった時点では、自分の部屋の不動明王さまの御札のお参りの準備をする前の段階。
お袋と親父は、挨拶の準備をして待っていた。
しかし、自分は、全てを終えていないので去年一年のお礼と今年一年のことをお願いしていた。
お袋は『まだ時間が掛かるなら、言ってよ!!さっき、準備して言いと言ったくせに』と捨て台詞を吐き、洗濯をしにいった。
全てを終えた自分は、親父と弟と新年の挨拶を交わし、朝食を済ませた。
時間になり、出掛ける前に、お袋の手が空いたので、
『お待たせしました』と挨拶を交わそうとしたところ『もう、知らない!!』
自分的には、たったあれだけの事で・・・・・という感じである。
自分中心に動いてくれて、待っていてくれているのは解かる。
しかし、自分の進め方が間違っていたのか・・・・・。
神様へのご挨拶の前に、家族の挨拶・・・?自分的には、ありえない!!
微妙なところだ。
そんなこんなで、仕事に出かけた。
話題を変えまして、お神楽(獅子舞)の話にしましょう。
今日のスケジュールを、順を追ってご紹介します。
まず【ホテルニューオータニ】(AM10:00より)

スウィートルームのお客様は今年で6年目。
今年は、ご子息様がご結婚されたみたいで、若奥様を交えてのお席です
そして、3Fの正面ロビーで舞い、2Fのロビーへ。
その後、鶴の間という大きな宴会場でご朝食中のお客様の各テーブルを門付けをしてまわり終了。
ロビーに飾られた生花を撮ってきました。いつ見ても素晴らしいです。
続きまして、品川にある【パシフィックホテル】(PM2:00より)

こちらでは、正面ロビーで獅子を舞い、その後、レストラン街を門付け。
画像は、最後の中華のレストランです。
本日最後の公演は、幕張にある【幕張ニューオータニ】(18:00より)

まずは、こちらのロビーにある生花はこんな感じです。
こちらも流れは、同じで、正面ロビー(今年は舞台がありました)で舞い、
その後、レストラン街へ流し(門付けのこと)。
最後にやはり、大きな宴会場で、食事をされているお客様の各テーブルを門付けして、本日の公演がすべて終了しました。

え~、ここで皆様にお願い申し上げます。
最近の方々は、獅子舞をご覧になったことのない方が多いので仕方のないことなのですが、門付けのときに、獅子が頭を噛み、その後に獅子の口から手を出して握手をする事がございます。
そんなときは、タダで手を出して握手をするのではなく、御祝儀をキチンと出しましょう!!
握手をするのは、御祝儀を頂いた方にサービスで行っている行為なのです。
それを見て、タダで手を出される方の多いこと!!
クライアントであるホテルの方も、時間配分などがありますので、タダで握手をするほど暇ではないのです(笑)
このブログを見ている方だけでも、獅子舞をご覧になったら、キチンと御祝儀を出しましょう!
2006年のスタートは、愚痴から始まって、お願いで終わる形となってしまいましたが(爆)今年も一年、宜しく御願い奉りまする!!
**********************************************************
【1/2の公演予定】
◆上野動物園 (東園 総合案内所横) 午前11:00~11:30
◆帝国ホテル レインボールーム 時間は?(13:00くらいかな?)
by chiba-inc
| 2006-01-01 23:14
| 祭り・神楽・獅子舞のはなし
|
Trackback
|
Comments(6)
あけましておめでとうございます。
本来年賀の挨拶ってのはこうして年始にするもんだ、と思って3年前から年賀状を出すのをやめてしまって・・・でもいい時代になったもんだ。
今年も宜しくお願いします。
ますますの発展を祈念しています!
本来年賀の挨拶ってのはこうして年始にするもんだ、と思って3年前から年賀状を出すのをやめてしまって・・・でもいい時代になったもんだ。
今年も宜しくお願いします。
ますますの発展を祈念しています!
おめでとうございます!
のりさんにとって素敵な1年になりますように。
明日、上野動物園前で舞うんですね~。
観にいきたかったなぁ。
明日は実家に挨拶しに行くんです。残念!
のりさんにとって素敵な1年になりますように。
明日、上野動物園前で舞うんですね~。
観にいきたかったなぁ。
明日は実家に挨拶しに行くんです。残念!

あけましておめでとうございます。
前から言ってますが、私今年は『武闘派』で参る所存です。
管理人様におかれましてもよそ見することなくガツンとDレンジで前進して下さる様お願い致します。
まあ、お互いいい歳だしそろそろ残り時間減ってきてますからね(笑)
前から言ってますが、私今年は『武闘派』で参る所存です。
管理人様におかれましてもよそ見することなくガツンとDレンジで前進して下さる様お願い致します。
まあ、お互いいい歳だしそろそろ残り時間減ってきてますからね(笑)
kurata社長>
本当に、便利になりましたね。
本年も宜しく御願いいたします。
本当に、便利になりましたね。
本年も宜しく御願いいたします。
かよちゃん>
明日も、この流れですょ。
今年も宜しくね。
明日も、この流れですょ。
今年も宜しくね。
おお~、techヒロシくん>
今年も宜しくです。
いやいや、今年はではなく、今年も 『武闘派』でいきますよ。
どんな環境においても、やはり、ガツッと前進あるのみですかね。
今年もよろしくです。
今年も宜しくです。
いやいや、今年はではなく、今年も 『武闘派』でいきますよ。
どんな環境においても、やはり、ガツッと前進あるのみですかね。
今年もよろしくです。